わたくし、ノマドワーカーが持つべきバッグはLサイズのトートバッグ、と確信してます。
- 収納力抜群。パソコンからガジェットから、洋服までなんでも入る
- 荷物を重ねずに収納可能で、広い開口部から中身を確認しやすい
- 電車やカフェなどで、さっと置いて、さっと目的のものを取り出せる
- 肩にハンドルをかけた状態なら小走りするときも安定している
- ジャケットやちょっとした荷物をハンドルの間に挟んで利用できる
- カジュアルでもビジネスでも利用できる
- 1泊程度の出張ならそれだけで用が足りる
どうです? トートバッグのほかにこんな機能を提供できるバッグがあるでしょうか?
昨年夏にも「Porter Prismトート×「カバンの中身」がノマド仕事にいい理由」という記事でわたしのトートバッグ愛と、お似合いのインナーバッグの話を書きましたが、1年経って、使いこなしてみて、ますます、ノマドワーカーにはLサイズのトート、という確信は高まってます。
しかし、惜しむらくは、その要請にがっつり応える商品がなかなか見つからない、ということ。
- 十分な収納力
- ハンドルの作りがしっかりしていて適切な長さ
- 荷物を入れて置いたときに自立する底面構造
- がんがん使い込んでもへたらず、防水性のある生地
- 開口部をファスナーなどで閉じられる
- 傘などの収納にも配慮している
などの条件を満たす商品となると、、なかなか「これだ!」ってのが、ないわけです。昨年の記事で紹介したPorterの Prismシリーズ TOTE BAG (L)。と比肩するような商品はそうそうない。
ショッピングのに行く先行く先でいろんなトートバッグをチェックしては
「あー、ここがもうちょっと」だの
「ここにはぜんぜんいいのないわー」だの言ってるので、妻からは
「あんた、お気に入り見つかって、満足してたんじゃなかったの?」
とツッコミをもらう始末。
・・・はい、見つけて満足はしてますが、もっといいアイテムがあるかもしれないじゃないですか!
またしても東急ハンズにありました!
そんななか、わたし、見つけてしまったんです。ノマドワーカーにバグツンのバッグを!
横浜に工房を構えるユー・エス・エムが手掛けるブランド『横濱帆布鞄』と、東急ハンズのプライベートブ ランド『hands+』がコラボレーションした、”機能性トートバッグ“。狙うのはこの「グランデ」サイズです。
思えば前回Porterのバッグを見つけたのも東急ハンズでした! 東急ハンズさんの機能性トートバッグをキュレーションする姿勢はすばらしいと思います。
上の写真ではわかりにくいですが、反対側の側面とマチ広部分に機能的なポケットが取り付けられており(リンク先のページで閲覧できます)、わかってるわー! と感じさせてくれます。個人的には、スーツケースのキャリーバーに固定できるあたりは、ニクいです! ニクすぎる・・・。
「横濱帆布」のブランドを展開するメーカー、ユー・エス・エム(株)さんの製作現場レポートもぜひ見てみてください。バッグの製作工程もいい感じなんですが、馬車道駅近くの工房で作ってるというのは横浜市民として萌えポイントです。
今回は自分で購入したわけではなくて「グランデサイズのレンガ色、欲しくなりました!」というところなんですが、同じようにノマド用のバッグを探してるみなさんにも共有したいと思って記事にしました。
ただしこれ、2014年12月発売で、、この記事書いてる2015年7月24日時点ではハンズのネットショップで「在庫なし」になってます!!! (気づくの遅すぎた・・・) 欲しい方は急いで購入したほうがいいかもしれません。
ノマド用トートバッグ探検の現場からは、、以上です!